今日もHello!
カート 0

Happy 2025!

Happy 2025!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

ここ数日、ロサンゼルスの火事を
目の前にしていて
とても不安定な日々が続いているのですが
同時に一日ずつ大事に生きている
数日を過ごしています。

温かいご飯を食べれていること
しかも家で食べれている事
今日も戻る家があって
子供たちに会えていること

大げさに聞こえるかもしれないのですが
すべてを贅沢に感じています。

2025年の初日の出は
今回の火事で燃えてしまった
パシフィックパリセーズの山の上から
オレンジ色の陽に染まった
海を覆う雲の絨毯や美しい街並みを
眺めていました。

その時にかかげた目標は
「イベントごとを楽しむ1年にすること」
火事が起こった後の今、
とても薄っぺらく感じるのですが、
あっという間に過ぎていく日々を
ググっと止めてくれて
いつもとは違う過ごし方を楽しみ
日々を大切に過ごすきっかけを
作っていきたい気持ちは変わらず。
人とつながるきっかけにもなるし
笑うきっかけも増えるかなと

大変なことは色々あるし、
良いことばかりではないけれど、
それをどうプラスに変えていくか。
今回の火事は悲しさや怖さも感じていますが
同時に
人と人のつながりを強く感じています。
自分の感謝の気持ちを
世の中にどう返していくか。

自然災害、戦争、差別など
苦しんでいる人が世界中に多くいますが
一人でも多く
笑顔になる理由がみつかる
2025年になりますように。。。

南アフリカのスモールビジネスと
Cradle Lifestyleを
今年もどうぞよろしくお願いします。


投稿順 新着順


  • Rumi on

    世界中の人々が幸せになる…という願いは持ち続けなければならないといつも思っています。そう思い続けることが第一歩だし、第一歩がなければ前進はできないと信じています。
    私は2011年3月11日の東日本大震災の時、南アフリカに住んでいました。その時に南アフリカ人の優しさ、思いやりを肌で感じ、『世界は繋がっている』ことを体感しました。
    今回のLAの山火事も大変ショックな出来事でしたが、cradleさんの言う通り、今みんなが助け合い、プラスに変えていけるように動いていくことが大切だと思っています。アメリカの強さを信じます!
    1歩1歩前に進んでいきたいですよね。
    今年も宜しくお願いします❣️


コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。